今日は【恋愛工学の教科書】という本について紹介していきます。
本書は恋愛工学の解説書です。
恋愛工学というと、藤沢数希さんによる『ぼくは愛を証明しようと思う。』が圧倒的に有名ですが、『ぼく愛』が小説形式であるのに対して、『恋愛工学の教科書』は教科書というだけあってそれぞれの理論により踏み込んで、具体的な実践方法なども交えつつ説明しています。
本書の著者であるゴッホさんは、自身が長年、恋愛工学の知見を駆使してナンパを実践してきた、一流の恋愛工学プレイヤーです。
この活動を通しての気づきやアドバイスを、本書はふんだんに取り込んでいるので本書は机上の空論ではなく、恋愛工学の実践的教科書といえるでしょう。
現時点で、恋愛工学の主要理論を簡潔かつ具体的にまとめている教科書は本書を除いてないので、そこにこの本の価値があると思います。
【恋愛工学の教科書】のあらすじ
【恋愛工学の教科書】の目次
目次
- 序章:恋愛工学のテクノロジーで非モテから脱却する
- 第1章:進化心理学から恋愛を読み解く
- 第2章:Aフェーズー女を魅了せよ
- 第3章:Cフェーズーラポールを形成せよ
- 第4章:Sフェ‐ズ‐1線を越えよ
- 第5章:モテスパイラルに乗る
- 第6章:Aクラスプレィャ‐への道
- 〜おわりに ナンバで人生を変えよう〜
【恋愛工学の教科書】の要約
恋愛工学の教科書とは恋愛工学の入門書です!
『恋愛工学の教科書』は「はじめに」で書かれているように、
・モテるために何をしたらいいのかわからない人
・モテようと努力し始めているものの、成果が出ない人
に向けて書かれています。
「俺は...モテたいか?」と自分に問いかけた時に、
答えが「Yes」なら、『恋愛工学の教科書』は迷わず買いです!
「恋愛工学の教科書」内容
恋愛工学の教科書の一番の目的は、「理想的な彼女を作ること」です!
そのためにモテない男性は多くの出会いを経験し成功体験を積むことが重要です!
本書ではモテるとは「セックスした女性の数」と定義付けられてますが、
「セックスした女性の数」=「好意を持たれた女性の数」ともいえます。
要するにモテの入り口は様々な女性と出会い自分自身に魅力と自信をつけて女性を惚れさせることができることです!
まずはナンパでもお見合いでもいいからとにかくいろんな女性と出会うこと重要性を伝えています!
その中で一番のおすすめはマッチングアプリだとこの本を読めばわかります。
「恋愛工学の教科書」のモテの定義
恋愛工学では、
モテ = 試行回数× ヒットレシオ=セックスした回数
と定義されています。
試行回数とは「デート回数」=「出会いの数」、ヒットレシオは「セックスできる確率」=「好意を持たれる割合」であり、定義通りに考えると、恋愛工学の「モテ」とは「セックスした数」=「好意を持たれた女性の数」のことです。
しかしもしかしたら男性でも女性でも好きでもない人とセックスすることはあるでしょう。
セックスできるからモテるわけでもないし、セックスするからといってイコールその人に好意を持っているというわけではないと思うかもしれません。
しかしそれはあなたの思い込みです。生物学的にも心理学的にも女性はセックスした人を好きになると言われています。
これはセックストリガー理論だったり認知的不協和という考え方で説明できます。
本書の内容を書きすぎるわけにはいかないのですが、様々な科学的に基づいた理論で納得できるように説明しています!
「恋愛工学の教科書」のNG戦略
恋愛工学でNGと言われている戦略は非モテコミットとフレンドシップ戦略です。
簡単にいうと3つのことをしてはいけません。
・1人にのめり込む一途恋愛
・女性を褒めちぎること
・友達→恋人の段階を踏むこと
では最初から恋愛感であわよくばセックスしたいと言う感じで接するのとは、またそれはそれで今度はチャラい態度につながってしまう恐れがあります。
この矛盾については、本書の中で解釈しきれませんでした。。。
ただ、自分の解釈としては街コン、マッチングアプリを通した出会いであれば、最初から友達ではない関係を望んだ出会い方なので、そういう出会い方が一番正解ということなのでしょう。
しかし、自分自身の経験から言っても、学生時代によくあった友達→恋人の段階を踏んだ恋愛は、大人になればなるほど成功しなかったので、この理論に納得感はあります。
非モテには、友達に「実は女として見ていたんだ」と告げることが恥ずかしすぎるし、拒絶されることを考えると、その勇気も出ないのもわかります。自分もそうでした・・・
そんな自分でも31歳になって彼女ができたのはマッチングアプリを始めたからでそれが最初から恋愛ありきの出会い方だったから、という点は大きかったのかもしれません。
「恋愛工学の教科書」の戦略:ACS理論
理想の彼女を作るためにACS理論が紹介されています。
ACS理論とは、セックス前の過程を3段階に分けた理論です。
①Aフェーズ:Attraction(魅了)目的:異性として、自分の魅力を伝え、魅了すること
②Cフェーズ:Comfort-Building(和み)目的:ラポール(信頼関係)を築く
③Sフェーズ:Seduction(告白)目的:最終抵抗を「言い訳」と「信頼」で突破し告白すること
それぞれの立ち振る舞い方やNG例が本書では実体験をもとに書かれています!
「恋愛工学の教科書」の内容まとめ
・なぜあなたがモテないかを「非モテコミット」と「フレンドシップ戦略」から紐解く
・恋愛工学の「モテ」とは「セックスした数」=「好意を持たれた女性の数」
・どうすればモテるかを色々な理論に基づいて解説&具体策(解答)も提示してくれる
・ACS理論であなたの立ち位置を理解しよう!
・一番の目的は理想の彼女をゲットすること!
そのためにも出会いの数が必要なので、モテない、もっとモテたいあなたにはすぐにいろんな女性と出会えるマッチングアプリがおすすめです!
「恋愛工学の教科書」書評・感想
「恋愛工学の教科書」は仕事でも使える!
なんで恋愛工学が恋愛だけでなく仕事もうまくいくのかというと
どちらもコミュニケーション能力が向上すれば絶対にうまくいくからです。
「恋愛工学の教科書」は、恋愛工学に関してエキスパートになれる本です。
女性の心理を掴むことができるようになるということは、女性とのコミュニケーションに置いては主導権は常にこちらが握れます。
そして女性の心理がつかめる男は、対男でこそ無双します。
恋愛でもビジネスでもコミュニケーション能力があれば余裕で勝てます。
日本人はコミュニケーション得意な人そんなにいないですからね。ちょっと恋愛工学を勉強するだけでも周りと簡単に差がつくのでおすすめです。
「恋愛工学の教科書」の注意点
恋愛工学を実践していく人に注意してほしい点は2つあります。
一つ目は、女遊びは慎重さを忘れずにいてほしいということだ。
特に、これまで女性経験が少なかった人は、相手の表情や仕草から感情を読み取る能力に長けていない人が多いです。
そういう人が恋愛工学的なアグレッシブなスタイルを取ると、思わぬ事故につながってしまうこともあります。
男女の悲劇は男の自信過剰と女のメンヘラから始まる。
『恋愛工学の教科書』には随所に「女の子に気遣って、迷惑にならないようにしよう」と啓蒙する描写があります。これはモテると勘違いした男性に対する警告です。
逆をかえすと恋愛工学を学べば人並み以上にはモテるようになります。
実践するときは慎重さと謙虚さを忘れずにいてください!
二つ目は、女遊びは時間と金を恐ろしく消費する点です。
会社員をやりながら毎日のようにデートの予定を入れていると、自分の時間が全く取れなくなるし、貯金も全く貯まらないかもしれません。もしかすると自己嫌悪に陥るときもあるでしょう。
しかし、これを自己投資だと思いどんどん出会いの場を求めていく男性こそ最終的モテるのです。
神様にお金を積めば理想的な彼女をゲットできると言われたらいくらまで出しますか?
1度きりの人生、人の幸せこそお金にかえられないものですし、幸せな人のところにお金もまた集まります。
だからこそ仕事も頑張れるものですので時間とお金は恐ろしく消費しますが、そこで挫けず仕事も恋愛もがんばりましょう!
「恋愛工学の教科書」の誤解と限界
『恋愛工学の教科書』を読めば、恋愛工学を理解することができ、どのように振る舞いどのように女性にアプローチすれば理想的な彼女を作ることができるか分かると思います。
しかし一方で、恋愛工学は決して万能ではないということも忘れてはいけません。
『恋愛工学の教科書』を読んで、街に出ていろんな女性と出会い恋愛工学を実践したからといって、たぶん世間一般で言う「モテる男」にはならないし、なれないのではないでしょうか。
この定義は当然ながら世間一般の「モテる男像」とは乖離していますよね。
世間一般では「モテる男」とは、「出会った人に好意を持たれる確率が高い男」のことで、恋愛工学でいう「ヒットレシオ」の高い男を指すと思います。
そして、恋愛工学を学んだことで「ヒットレシオ」が高まる割合はそれほど大きくはないと思います。
感覚的には、
- 全くモテなかった人・・・0%→5%
- 普通の人・・・15%→30%
- 元々モテてきた人・・・50%→75%
くらいの効果だと思っています。ヒットレシオを高めるためには、より稼いでお金を稼いだり、筋トレしたり、清潔感を高めたりと地道な努力が必要です。
ただ、この元々モテなかった人の「0%→5%」は大きな大きな進歩ですよね。ゼロからイチを生み出すのはそれほどまでに難しいことです。そこに気付けるだけでもこの本には価値があります。
しかし、「Zero to One」に成功した人が恋愛工学に感動して、
「恋愛工学の言う通り!恋愛工学は最強!」
みたいに自信と万能感を持ち始めて、
「俺はモテる!」
と吹聴し始めるから、恋愛工学があまり流行らないのかもしれません。。
「恋愛工学の教科書」の感想まとめ
『恋愛工学の教科書』には恋愛工学へのゴッホさんの愛が溢れていると思います。
これまでの恋愛工学の理論を丁寧にまとめ上げ、初心者にもわかりやすいように注意しながら編集されたことがよくわかります。
金融日記のメルマガへのリンクを必ず残し、オリジナルへの敬意も忘れない姿勢を感じられます。
自分のプレイヤーとしての経験から、ツイッターで学んだ理論やテクニックも惜しみなく紹介されています。
『恋愛工学の教科書』では、「出会い方」から「出会ってからの振る舞い方」、「デート中に気をつけること」、そして「女の子のベッドへの誘い方」まで、順番に段階を踏んでそれぞれのシーンで使えるテクニックを紹介してくれます。
モテない男が理想の彼女を見つけるためのまさに教科書となる一冊です!
【恋愛工学の教科書】の口コミ
「恋愛工学の教科書」のAmazonレビュー
アマゾン
事実、ボクもこの恋愛工学という概念のお陰で、非モテの悩みから解放されました。
その恋愛工学の原則が余すことなく盛り込まれています。
映画やドラマ、マンガによって広められた間違ったプロパガンダを一掃できると思います。
初級編としては、この本と「僕愛」、「ザ・ゲーム」の3冊読めばとりあえずOKでしょう。
アマゾン
「恋愛工学の教科書」のTwitterツイート
Twitterでも良い口コミが多いです!
こんにちは。
恋愛工学の教科書という本は読まれましたか?
いままでの正攻法のような概念が良い意味で壊される良い本です。
この本は真実を捉えていると思います。
これを実践することは男磨きに通じて、良い結果を招くと思います。
おすすめです!https://t.co/IlMYMCYVUg— 釣りびとバーテンダー (@_drygimlet) 2018年8月25日
『恋愛工学の教科書 〜 科学的に証明された恋愛の理論〜』を読んでから彼女にDMすると、みひろさんとオフラブできるかもしれない! https://t.co/5ZFyZo4mtr
— ケーゴ (@Kgo_Number10) 2019年2月16日
【恋愛工学の教科書】で学べること一覧
序章:恋愛工学のテクノロジーで非モテから脱却する
・99%の男は、自分から行動を起こさなければモテない
・モテるためには「見た目」と「カネ」
・魅力とは自信
第1章:進化心理学から恋愛を読み解く
・女の子は好きになった男とセックスするのではなく セックスした男を好きになる
・下心を隠して友だちになり、告白して彼女にする・・・というのは悪手
第2章:Aフェーズー女を魅了せよ
・自分が得意な出会いのエンジンを見つけよう
・アドリブにまさるオープナーはない
・見せかけの時間制限で相手を安心させる
・LINEでのアポ取りは減点方式
第3章:Cフェーズーラポールを形成せよ
・人が一番好きな話題は自分に関する話題
・女の子と話すときは感情に焦点を当てろ
・デートではとにかく相手を安心させる
・脈ありサインを見逃すと「失格」の烙印を押される
・女の子はみんな、恋愛のプロ。恋愛の話が大好き
・彼氏がいる女の子ほど、簡単にセックスできる
・女の子は本能と理性の2つの人格を脳内に持っている
第4章:Sフェ‐ズ‐1線を越えよ
・目の前のセックスにがっつかない
第5章:モテスパイラルに乗る
・1回セックスして安心していると、簡単にヤリ捨てされる
・既存女子で守りを固めて、新規を攻める
・せっかくゲットしたLINEは最後まで有効活用しよう
・ずっとナンバの最前線で戦い続けることはできない
第6章:Aクラスプレィャ‐への道
・仲間や師匠に出会い、テクニックを磨く
・コンビナンパで大切なのは相方への信頼
〜おわりに ナンバで人生を変えよう〜
【恋愛工学の教科書】の著者、ゴッホさんの紹介
著者:ゴッホさん(恋愛工学プレイヤー)
「週刊金融日記」がきっかけで恋愛工学に目覚め、ナンバを始める。
「ゴッホ」という名前で開設したTwitter、noteで日々モテに関する怖報を発信し ている。
2018年1月からボイスメデイア・Voicyで「ゴッホのモテラジオ」を配信中。
同番組内では、これまでに1000名以上(2018年7月現在)の男女からのモテにまつわる相談に、人気を博しています。
参考
■ノート
・https://note.mu/goph_
■Twitter
・https//twitter.com/goph
■Voicy
・https://voicy.jp/channel/600
■質問箱
・https://peing.net/goph_
■CHIP(ナンパクラブ)
・https://thechip.in/fanclubs/3631
■著書「恋愛工学の教科書」
まとめ
冒頭にお伝えしましたように99%の男は自分から自分から行動を起こさなければモテません。
何よりも大切なことは学んだことを行動に移すこと。
そしてあくまでも恋愛工学はモテるようになって理想の彼女を見つけることが目的です。
まずはいろんな女性と出会うためにナンパから始めてみてください!
ナンパやクラブが苦手な人はマッチングアプリがおすすめです!!
なんでも良いので自分にできそうなところから行動していきましょう!!
そしてぜひ、「恋愛工学の教科書」を読んでより人生を楽しみましょう!!